お勧めの本



 お勧めの本として、初心者・中級者・上級者でそれぞれ10冊を選んでみようと思います。この場合分けは、単純に読みやすさです。内容の重要度で言えばすべて素晴らしく、甲乙はつけがたいというのが正直なところです。ただ、内容が素晴らしくても、読みやすかったり、ある程度の予備知識がないと読みにくかったりしたりします。本の厚さによっても、手に取る心理的な負担は違ってくるでしょう。そのため、読みやすさという観点から、場合分けして、それぞれ10冊ずつ紹介しようと思います。



【初心者編】

 予備知識なしで読むことができる書籍です。読みやすいですが、どれも重要な文献です。


・『論語』孔子

・『孫子』

・『ゴルギアス』プラトン

・『万葉集』

・『方丈記』鴨長明

・『君主論』マキャヴェリ

・『日本の心』小泉八雲(講談社学術文庫の選集)

・『朝の影のなかに(明日の蔭の中で)』ヨハン・ホイジンガ

・『ひらがなでよめばわかる日本語』中西進

・『靖国のこえに耳を澄ませて』打越和子



【中級者編】

 少し難しいかもしれませんが、読んで損はありません。頑張って挑戦してみてください。


・『竹取物語』

・『古今和歌集』

・『五輪書』宮本武蔵

・『痩我慢の説』福沢諭吉

・『先祖の話』柳田国男

・『ドン・キホーテ』セルバンテス

・『ガリヴァー旅行記』スウィフト

・『ロビンソン・クルーソー』ダニエル・デフォー

・『ロボット』チャペック

・『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティ




【上級者編】

 難しかったり、長かったりして、少し読むのを躊躇するかもしれない本です。しかし、頑張って読めば、それに見合う何かを得ることができるでしょう。


・『風姿花伝』世阿弥

・『正法眼蔵』道元

・『葉隠』山本常朝、田代陳基

・『意識と本質』井筒俊彦

・『知性の構造』西部邁

・『倫理とは何か』永井均

・『フランス革命の省察』エドマンド・バーク

・『個人と社会―人と人びと―』オルテガ

・『美徳なき時代』A・マッキンタイア

・『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー






 TOP へ戻る




連絡先(E-mail):nihonshiki@nihonshiki.sakura.ne.jp
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします。

コメントする

【出版書籍】

本当に良いと思った10冊》

 『[ビジネス編]

 『[お金編]

 『[経済編]

 『[政治編]

 『[社会編]

 『[哲学編]

 『[宗教編]

 『[人生編]

 『[日本編]

 『[文学編]

 『[漫画編]』

《日本式シリーズ》

 『日本式 正道論

 『日本式 自由論

 『日本式 言葉論

 『日本式 経済論

 『日本式 基督論

《思想深化シリーズ》

 『謳われぬ詩と詠われる歌

 『公正考察

 『続・近代の超克

 『思考の落とし穴

 『人の間において

《思想小説》

 『思想遊戯

《メタ信仰論シリーズ》

 『聖魔書

 『夢幻典

 『遊歌集

《その他》

 『思想初心者の館

 『ある一日本人の思想戦

 『漫画思想

 『ASREAD掲載原稿一覧

 『天邪鬼辞典