『ドストエフスキー『悪霊』の衝撃(光文社新書)』

| コメント(0)
 本書は、亀山郁夫さんとリュウドミラ・サラスキナさんが、ドストエフスキーの『悪霊』について語ったものです。特に、『悪霊』におけるスタヴローギンとマトリョーシカの二人の結末についての裏話に興味をかきたてられました。
 ドストエフスキーには考えてみるべき思想が含まれていますから、小説をどう捉えて消化するかは結構重要というか、せき立てられてしまいます。興味のない人は、全然興味ないんでしょうが、気になる人は気になりますよね。
 スタヴローギンの自殺については、小説内だけでは理由の特定は不可能な気がします。こういった本で、裏話からドストエフスキーの意図を考慮することで、見えてくるものがあります。なぜ、スタヴローギンは自殺したのか? それに対する私なりの仮説はありますが、それは置いておきます。
 サラスキナさんは、〈スタヴローギンは本当に悔いていないし、マトリョーシャを可哀想だと思っていません。彼女を陵辱したことを悔やんでおらず、ただ彼女が彼に拳を振り上げ、脅しつけようとした思い出に苦しんでいるだけです。これは幻であり、白昼夢であり、彼に穏やかな気持ちを与えることはありません〉と述べています。でも、これって理由になってないですよね。ですから、スタヴローギンの自殺については、謎として読者の心に残されるんですよね。よって、読者は、その理由を自身で構築することを求められます。その理由の如何によって、その読者の思想があらわになるわけです。それがドストエフスキーの思想と呼応するかは、また別の問題になりますけどね。

コメントする